2011-01-01から1年間の記事一覧

数式のテスト

近似解探索戦略について(途中)

山登り法 山登り法は、最も簡単なメタヒューリスティクスである。 決定的な短所として、局所最適に捕まると脱出が不可能なので、局所最適となる解が多すぎる解空間の探索には、有効ではない。また、通常ランダムな複数の初期値から初めて、同じ最適値に収束…

P、NP、NP困難の概念

計算困難性の理論では、この世界の問題にはその計算の複雑さに応じて3つのクラスに分かれる。 Pクラス NPクラス NP困難クラス 正確にはNP完全というクラスもあるが、正確さを期すことが目的ではないので、省略する。ここで、Pとは、多項式時間(Polylogarit…

たまには稽古日記でも

このブログ、武術の稽古会の人からリンクされてるんだが、全く書かないのも悪いので、昨日の稽古のことについてでも記述する。昨日は抜刀と、いつもの通り杖の動きを確認、抜刀はようやくちっとは形になった気がする。あとは、歩法の稽古。結局、自分がまっ…

並列化によるシミュレーションの高速化について

半導体加工技術の進歩によって、コンピュータのCPUの性能は向上し続けている。 2005年ころまでに、それまでのクロック周波数の向上による性能向上が頭打ちとなり、CPUメーカーは一つ製品に複数のコアを搭載する、マルチコアによる性能向上が主流になった。そ…

Openboxを採用しているディストリ(UbuntuBased)

あんまり数はない。 CrunchBang 昔はUbuntuベースだった。 が、9.04を最後にDebianに移行。 ディストリビューターのインタビューはこちらhttp://corenominal.org/2011/05/13/crunchbang-interview-with-darth-wound。 Madbox Ubuntuベース。バージョンは10.1…

「驚愕」感想

最近、状態が悪いのだが、それと「驚愕」を読む事とは別問題である。とりあえず、感想。 覚えてる訳ないので、分裂から読みなおした。並行宇宙ものであることはわかったのだが、最初はどっちに何が起きたかを把握する必要があったので、メモをとりながら読ん…

UbuntuでTexが使えん・・・

日本語フォントの設定がおかしいのか、文字コードの設定がうまくいかんのか、英数字と数式以外出力されない。解決法がわかったら追記する。

Emacsでできるらしいこと

ファイルマネージャ:Dired ウェブブラウザ:w3m 文書作成:Yatex 表計算:org-mode、csv-mode(?) グラフ作成:gnuplot.el 辞書:sdic、その他 音楽プレイヤ:mpg123、EMMS 動画:movie.el 画像編集:gimp-shell-mode DTM:mi.elまさか、MIDIエディタまである…

作品なんで貼っとく-Parallel Simulation Script-

WindowsでEmbrassingly parallelでシミュレータを回すためのスクリプト。Windowsでやるには、プロセスの数数えるのと、forkのエミュレーション用のモジュールのインポートがめんどくさい。Unix系だったら、もうちょっと簡単。やってることは、 ・ParameterLi…

ヴィクトール・フランクル「夜と霧」

大した読書家でもないが、この世界でこれ以上尊い言葉はないだろう。 あらすじは紹介しないが、一番凄まじいところだけ引用しておく。 「あなた方が経験したことは、この世界のどんな力も奪えない」(中略) 過去で『ある』ことも、一種の『ある』ことであり…

地震

あまりの事に愕然とした。 映像で見てもこれほど怖いのだったら、実際に襲われた方の恐怖はいかばかりだろう。一人でも多く助かるようにお祈りします。落ち着いたら片付けに行くつもり。この分だと電力ないから復帰しても研究進まないし。

Openboxのメニューにアプリケーションの一覧を

OpenboxでGnomeのようなアプリケーションの起動メニューを使いたいと思う人は多いだろう。というよりは、デフォルトで対応してないために、使うのを諦めてしまう人が多いと思う。 自分はOpenbox Menu Generatorというプログラムを使っていて、使い勝手は非常…

audacious pipemenu (openbox)

Pipe-menu script to control audacious (for Openbox). code #!/bin/bash # Openbox Pipe Menu for audacious # To hide the main window is recommended. # So far , if the main window (Player window )is displayed, it doesn't seem to work correctly…

自己を消すこと(雑感)

さて、このへんでやめてもいいのだが、もう少しだけ自分が考えていたことについて、付け足しておきたい。自我を捨てて、相手と向かい合うとき、自分の動きを起動するのは全て相手ということになる。これは非常に「依存的」なあり方、存在の仕方だと思う。自…

自我を消すこと(武術稽古)

例として、水を飲むという動作における自我のあり方について考えてみる。「喉が乾いたから飲みたい。そう思ったからコップに手を伸ばす。」 これが一般的な理解だが、脳波を見ると、これは逆なんだそうだ。つまり手を伸ばしてコップを取った後に、「喉が乾い…

フリーハンドな「正義」という構造

アホな国だ。誰が政権とるかよりも、政権の安定化が最善策なことを自民の最後の3人の総理の交代で学ばなかったんだろうか?民主党政権誕生はマスコミの陰謀とは思わないが、マスコミの構造的な問題点が起こしたことであることは間違いない。マスコミは「権…

希望と自我を放棄して生きることは可能か?

結論から言うと、自己決定ができないのを除いてある程度、生存は可能。完全に喪失しても、死ぬ方が辛い程度の追い込まれ具合なら生きてる。 5年前にパニック障害の発作に襲われたことがあるが、当時それがパニック障害だとも知らないし、医者には行かなかっ…

有頂天家族

読了。モリミー(森見)の目論見は、京都という場所を猥雑な妄想で塗りつぶし、妄想と現実の境目を曖昧にしていくことだと思われる。 今回のは、後半の疾走感がすっごくいい感じ。

.xmodmaprc For HHKB lite2(訂正)

昔書いたけど、Kana=>全角半角、全角半角=>Alt_L、Alt_L=>Super_L(Win_L)のような配列。訂正。全角半角(Fnと同時押しでWin_L)をAlt_Lに変更したつもりだったが、うまく動かなかったので適当に直してみた。なんでこれで動くのかは、本人もよくわかってない…

杖について思うこと

意味とか価値とかは置いとくとして、ここまで一人で到達するのは本当に苦労した。その苦労に見合うだけの価値を、自分は出来るようになったとしても、自分自身に見出すことができないかも知れないという不安が付きまとう中、それでもできるところまで突き詰…

必要なもの

知識で人格を作ることは不可能だ。 欠落はそれが欠落していることを意識から除外することで欠落であり続けて来たはずだ。 ということは、今まで求めてきたものの中に、自分が必要としていることなど何も無い。 治療のためには、本を読むことに娯楽以上のモノ…

心象風景メモ

自分は教養主義者だと自認してきたが、自分が乱読的に知識を漁る様って、男と別れたらすぐに次の男に乗り換えるタイプの女のあり方に非常に近しい。両方共欠落を埋める代償行為的な意味合いをふくんでいて、恋愛遍歴が自分を形作ると信じている女と、人格を…

杖の稽古風景

恵比寿にてこのブログをリンクして下さっている唯一のブログ主の方に悪いし、リンクから来た人が武術の事なんかな〜んも書いとらんと思うだろうから、撮影した動画を上げておく。ぐだぐだな感じもするが、師も持たず、型も持たず、我流で動けるとこまで突き…

武道論として読む「日本辺境論」(内田樹)

内田樹の日本辺境論を読んだ。考えたことを記す。日本人が、自らを中原の皇帝の「王華の光」が届かぬ辺境民である、と位置づけていると、大風呂敷を広げて、日本成立から今日に至るまでの日本人の一貫した思考の習慣を抉り出そうという内容で、まあ多分歴史…

近況

抗鬱剤が効いているらしく、眠くてかなわないが本を読む程度の頭の回転は戻ってきたので、何冊か読んだ。自分は人生のハウツー本みたいヤツを毛嫌いしていたので、あまり手を伸ばしてこなかったのだが、鬱でまた人格にリセット掛けないといけなくなってしま…